![]() | ☆トリアルタイヤ 要は断面が三角形になったタイヤ。転がり抵抗が少ないそうだ。 |
![]() | ☆ダイキャストフレーム 各チューブの接合部分を軽合金で固めたフレーム。生産性や強度は高かったようだが、接合部分がボッテリしているうえ、シートピンがないため特殊なピラーが必要だった。シートピン部分に金ノコで切れ目をいれて普通のピンが使えるようにした猛者もいたが、真似して失敗するヤツも多かった。 |
![]() | ☆オーバルギヤ 楕円になったギヤ。今でも使ってるのかな?力が無駄なく伝わるそうだが、長径と短径の差で上がったり下がったりしてFディレイラーの調整が面倒だった。 |
![]() | ☆オーテルMAX シマノのオルターネートじゃないのか? |
![]() | ☆オートドライブ 内装自動変速機。ローとハイの2段だったようだ。 |
![]() | ☆ディスクブレーキ BSのディスクブレーキは機械式だった。 |
![]() | ☆全天候AWブレーキ AWブレーキといっても肝心なのはブレーキシューだけ。横に四角い穴が並んで開いている。本体は吉貝のマジックコンペ。 |