![]() | ☆エンペラーランドナーDX 大きな画像 当時の丸石の最新型輪行車。フレームサイズは540mmと520mmがある。作りが良いのはわかるがいくらなんでも高すぎる。ディレイラーだってシマノ60とタイトリストだしね。定価\85,000。色は緑もあった。 |
![]() | ☆エンペラースポルティーフ 大きな画像 当時の丸石の最新型スポルティーフ。ランドナーと同様カラーコーディネィトが上手い。お買い得のように思えるが実はフレームがハイテン。定価\59,800。色は緑もあった。 |
![]() | ☆エンペラーランドナー 大きな画像 輪行車。可もなく不可もなくといった車種。フレームはハイテン。定価\56,900。色は赤もあった。 |
![]() | ☆エンペラー27 大きな画像 27インチ輪行車。フレームはクロモリ。丸石はどうもクロモリを使った自転車が高いな。ディレイラーなんかサンツアーのスパートとGT(どちらも鉄製)だぞ。定価\79,800。 |
![]() | ☆エンペラーライト 大きな画像 エンペラーランドナーの廉価版。定価\52,800。色は緑もあった。 |
![]() | ☆エンペラーミッキストツーリング 大きな画像 丸紅山口ベニックスへの対抗意識からかこちらは10段変速だ。定価\58,900。 |
![]() | ☆エンペラーキャンピング 大きな画像 オーソドックスなキャンピング車。定価\78,800。 |
![]() | ☆エンペラースポルティーフDX 大きな画像 皮サドルが解せない。フレームサイズは545mmと510mmがある。定価\69,500。色は赤もあった。 |
![]() | ☆エンペラーロードDX 大きな画像 最高級ロードレーサー。フレームサイズは550mmと530mmと510mmがある。定価\148,000。 |
![]() | ☆エンペラーロード 大きな画像 普及版ロードレーサー。ロードDXと似ているがこちらはフレームがハイテン。フレームサイズは530mmと510mmがある。定価\79,800。色は黄色もあった。 |
![]() | ☆エンペラーフラット 大きな画像 地味な軽快車。結構軽合金を多用している。定価\45,800。 |
![]() | ☆エンペラーベルソー 大きな画像 これまた丸紅山口と張り合ってます。ただしRブレーキの取り付け位置で差別化を図ってます。定価\45,800。 |