書きなぐり・2000年07月分


2000/07/31 転職しようと思って某教育委員会に講師登録書を送ったら、本日電話で連絡があった。「情報処理を含めた商業の先生が欲しい」らしいが当方は免許上「情報処理」しか教えられない。大学の通信を去年から始めて「商業の免許」を取得しておれば受けられたのにな。残念だ。

2000/07/30 今週のオークションが昨日締め切りだったのだが、落札合計価格が7.5万円を超えた。荒利は6万円ちょいというところ。タミヤのリモコンは儲かるな。転職しようと思って某学校に履歴書を送ったら、昨日やっと面接の連絡が届いた。締め切りが7/10だったので「書類選考で落ちたか」と思っていた。というか採用辞退者でも出たのかな?それとも補欠かなんかかな?あまり期待はしないでおこう。しかし「応募の秘密は厳守します」と求人広告に書いておいて電話で連絡してくるとはどういうことだ?家人が出たら秘密もなにもないと思うがな。

2000/07/29 ついにPC9821Xv13R16にご引退願うことになった。といっても別邸へ移しただけだが。DOSのCOBOLがPC98用しかなかったのと(あと古いエロゲーも)プリンタサーバ用途で今まで使ってきたのだが。いかんせんWinChipC6/200と32MBと1GBでは遅くてどうしようもなかった。ノーマルのWDの1.6GBは2年で潰れたな。4年くらい前に23万円で買ったがソフマップで中古を1.5万円で見かけた。PC98のエミュレータもあるようなのでそれでCOBOLを動かしてみよう。

2000/07/28 今日も日本橋へ行った。ソフマップに6月初旬にワンズで\8800で買ったアイオーデータのSLOT1用Celeron466キットが\7800で山積みになっていた。2ヶ月で\1000下がったか。まっよかろう。対応機種少ないもんな。スタンバイには光学式マウス(定価\9800)が\980で投げ売りされていた。もっとも昔懐かしい「縞模様のプリントされた薄いマウスパッド」を使う方式だ。手のひらが痛くなるので買わなかった。マウスパッドは「厚手のゴム質の物」が一番よい。

2000/07/26 NT4.0の入っているマシン(IBM PC365)だが、どうも挙動がおかしい。アイコンを移動したりすると移動痕が黒くなる。こいつはCPU冷却が剣山だけのマシンなのだが、どうも暑さに弱いらしい。筐体を開けて剣山を触ってみたらとてつもない熱さだった。しかたないので買い置きのSocket8用ファン付きCPUクーラーを付けた。ましになるかな?メインマシン(Compaq)もディスプレィアダブタ関係で時々エラーが出るので、ドライバを入れなおしてやった。なにしろ1年4ヶ月手つかずで動かしっぱなしだから不具合も出るのだろう。ここしばらく根性の悪い蚊に悩まされている。こいつは部屋が明るい時は物陰にかくれていて、灯りを落すと動きだすというヤツだ。いつか退治してやる。

2000/07/25 古い外付けモデムをNTマシンに付けてTCP/IPを入れてANHTTPDもPerlも入れてflock関数のテストをしたか、実行時の戻り値がやっぱり「0」だ。さくらのサーバに送ってテストしても戻り値は「0」。うんざりするからもうやめた。

2000/07/24 Perlのflock関数のテストをすべくNT4.0マシンにLANボードを付けてみたがうまくインストールできない。ANHTTPDを動かすにはTCP/IPが必要だからだ。LANボードのマニュアルには「付属ユーティリティで非PnPにすれば大丈夫」なんて書いてあったが面倒だ。しかたないから古い外付けMODEMでも繋いでTCP/IP入れようか。

2000/07/23 例の掲示板だが、とりあえずなんとか動くようなので本日より稼動させることにする。一抹の不安はあるのだがな。まっいいか。

2000/07/22 結局flock関数抜きの掲示板(テンポラリファイルでロックするタイプ←危ないそうだけど)をアップした。よその掲示板で呼びかけてテストを頼んでいる。無事動くといいなあ。

2000/07/21 わがサイトに掲示板を置こうとCGIの勉強をしている。Win95にANHTTPDとPerlを入れてチマチマやっているのだが、flock関数がWinNTでないとサポートされないとかで肝心のファイルロック絡みのテストができない。空いてるマシンにNT4.0を入れれば済むのだが、暑くて暑くてその気もおきない。来週からオークション出展再開だ。

2000/07/18 本日梅雨が明けたそうだ。そのせいかやたら暑いので、ケース内部の特大ファンに火を入れた。しかしながらやかましいことこの上もなく、作業に集中できないので止めた。暑中見舞いの葉書を作って出した。例によってWord95に3年くらい前のジャストの無料素材集CDROMから選んだ画像を貼った代物だ。まあ表書きは差し込み印刷という高度な技を使っているが。

2000/07/16 本日もオークション落札物の発送を行う。キットはまだ山ほどあるのだがいささか疲れるのでしばらく出展を控えよう。そろそろ梅雨が明けるそうだ。嬉しいぞ。

2000/07/14 いまだにメールを送るときCCにメールアドレスを列記する人がいる。今日もそういうのが1通届いた。呆然。私の自宅は山の中の大規模住宅地のど真ん中にあるのだが、本日近所の商店街へ行き、何気なく山側を見たらタヌキ(アライグマ?)がのそのそ歩いていた。

2000/07/13 郵便局でボランティア預金口座を作ったら郵政大臣名の「国際ボランティア貯金協力証」なるものを貰った。利息の20%をムニャムニャするらしい。本日も日本橋へ行った。冷やかしでNTTの営業所に行き「OCNにテレホーダイが使えるか」と尋ねたら「使えます」と言われた。なに?以前は使えなかったはずなんだが?OCNのサイトで確認したがよくわからん。近所の営業所で確認してみよう。ソフマップに程度のいいPC9821同梱17インチモニタが\6800であったのだが「ジャンク品扱い」とのことで発送不可。あきらめた。でも欲しかった。(T_T)

2000/07/10 オークションの落札者から「(代金振込み用の)郵便口座はありませんか?」と問合せが来た。なんでも振り込み手数料が銀行より安く済むそうだ。ご丁寧に「簡単に作れます」などと書いてあったので郵便局に行って聞いてみたらそのとおりだった。ただCDカードは届くのに1週間ほどかかるそうだ。突っ込んで聞いてみたら同一人名義で通常口座とボランティア口座の2口座が作れるそうだ。これまで「1人1口座」しか作れないと思いこんでいた。さっそく作ろう。

2000/07/09 オークション落札者の方(総計63名)の集計をとってみたら「東京:13、神奈川:11、千葉・福島同数:5、その他は1とか2」という結果になった。福島が意外に多いのはなぜなんだろう?

2000/07/08 今日もオークションの古プラモの締切日だったのだが、なんと4万円を超える価格で落札されたキットがあった!おいおいイタズラじゃないだろうなあ。いつだったか自動入札の金額を「1ケタ」間違って(例:\5000と入力するつもりが\50000)入力した落札者がいて、落札後のやりとりで「ドキドキしていました」なんて言ってきた人がいるからだ。しかしあのキット大手メーカー製なんで再販する可能性が高いんだけどなあ、、、。

2000/07/07 関電情報システム(関西電力系)のKISWebの案内書が届いた。料金支払方法が銀行口座・郵便口座からの引き落しだけだ。さくらインターネットみたいな口座振り込みにしてくれないかなあ。

2000/07/05 オークションでかれこれ1ヶ月ほど前に落札しておきながら音信不通の落札者に評価(当然「悪い」だ)を入れたら謝罪のメールが届いた。Yahooは評価を入れると「その評価内容が相手に届くシステム」になっているのでそれを読んだらしい。「仕事が忙しくて見落としていた」そうだ。Yahooは一度評価を入れたら取消しは効かない。だが私はキチンと1度催促のメールを送っているぞ。私の責任ではないぞ。
 本日急にマシンが起動しなくなった。あせってSafeモードで起動して更に再起動したら無事動いた。とりあえずメール関係ファイルのバックアップを取った。オークション関係のやりとりが消えた日には目もあてられない。

2000/07/04 久々日本橋へ行く。ドスパラアウトレット(じゃんぱら)にて電源なしATXミニタワー(新同。5インチベイ×2、3.5インチベイ×2)を\2280で買う。内部がクロームメッキなのが気に入った。幅も20cmくらいあるのでSLOT1マザーも楽に入りそうだ。「中古品」と書いてあったが付属品も未開封で付いていたのでおそらく電源不良だったのだろう。我が家の孤独な電源を載せてやろう。ソフマップ1号店5FにもテクノバードのATXミニタワー(電源付・結構キレイ)が\2980であったが「いにしえの吸気式」だったのでパス。ドスパラ新店でTOMATOとかいう怪しげなブランドのATXマザー(BXチップ、SLOT1)が\5980であって、余ってるCeleron用に買おうかと迷ったがあまりにも怪しいのでパス。Cylix/M-II300GPの2.2Vも\2980であった。

2000/07/01 今週のオークションの古プラモは結構食いつきがよい。やはりボーナスシーズンだからだろうな。関電情報システム(関西電力系)のKISWebの定額ネット接続が年間一括払いで1万円(学生料金。一般は1.8万円)だそうだ。さっそく資料を申し込む。通信制大学の学生もOKなのかな?OCNは月額\2300だから比べるとかなり安いな。