書きなぐり・2001年10月分


2001/10/30 帰宅したら商業の教員免許が届いていた。意外と早く来たな。旭屋へでも行って商業関係の教科書でも仕入れてくるか。まあとりあえずめでたいことだ。(^^) これでこないだ受けた「情報」も合格していれば万々歳なのだがな。

2001/10/29 本日所用で奈良へ行った帰りの電車の中で、上品そうなおばあさん二人連れに「正倉院展の切符が余ったので、よろしければ差し上げましょうか?」と声をかけられた。たまたま仕事で行っただけだったので丁重にご辞退申し上げた。どうも正倉院展目当てに地方からご旅行にみえたらしい。そういう物に興味があるように見えたのかな?まあ無くはないのだが、奈良へはそう度々行くわけではないので戴いても結局無駄になるしね。

2001/10/28 本日灯油の巡回販売を発見した。小型のタンクローリーで売って廻っているヤツだ。もう石油ストーブを焚いている家ってあるのか?

2001/10/26 本屋で西岸良平の「たんぽぽさんの詩(第5巻)」と奈知美佐子の「魔女の手紙」を買う。「たんぽぽさんの詩」は「未収録16話完全掲載」なんて帯に書いてあった。古い1〜5巻は持っているのだが未収録作品があったとはね。他に「パタリロ」も出ていた。あれまだ連載していたのかと呆れた。先週の今ごろは小金井の旅館でゴロゴロしていたなぁ。

2001/10/22 インクジェット用年賀状の予約をしてきた。発売は11月1日。窓口で「当日は予約なしの人で混雑しますので、お引取りはできれば12日以降にお願いできませんか?」などと言われた。そういうもんか。

2001/10/21 昨日の認定試験の問題を見直していたら、自分の解答ミスに気がついて滅入っている。情報処理旧2種レベルの問題で間違うとはな。試験のプレッシャーに負けた。

2001/10/20 東京学芸大学まで認定試験を受けてきた。前回の夜間高速バスには懲りたので、今回は金曜に行って宿に泊まった。各種科目免除で午前2科目だけで試験が終わったので自宅には夕方たどり着けた。去年と試験の傾向が変わっていたので、せっかく作った問題形式のプリントも役立たず。新幹線や宿代で3万円以上かかった。受かっててほしいな。疲れるし緊張するしもう行きたくない。発表は12月下旬。

2001/10/14 例によって大学の科目修得試験を京都まで受けに行ってきた。「簿記論」1科目のみだ。妙に筆が進みあやうく解答用紙裏面まで使いそうになった。(別に裏面を使っちゃいけないという意味ではない)「簿記論」というと何やら難しそうに聞こえるが、教科書の決算整理関係のところを30ページほど読めば何とかなる内容だった。同じフロアで放送大学の面接授業もあった。そっちはお年寄りが目立った。

2001/10/11 教員資格認定試験のために自分でそれらしい問題形式のプリントを作ったら、これがまた滅法時間がかかるうえに肩が非常に凝った。インクジェットプリンタで印字しただけだと水がかかった時に怖いので、コンビニでコピーを取った。久々体重を量ったら60kgを割っていた。苦労が絶えないからだな。

2001/10/09 ネットから情報処理関係のモデル化技法に関する情報を漁っていたら「慶應義塾大学モデルシミュレイション技法II」というサイトを見つけた。非常に参考になる。だがその「第7回講義概要」のしょっぱなに「今回は当初モデリングのリポート発表を主体にする予定だったが、出席者数が少ないため、これまでのまとめと拾遺とにあてることに変更した」なんて書いてあった。素直な表現に笑ったが、やっぱり学生さんには難しくて出席状況が悪いんだろうなぁ。

2001/10/07 昨日締切りのオークションだが原価の20倍以上で落札されたのが1個あった。歴代4位の高額落札だ。荒利も軽く2万円強でホクホクものです。

2001/10/04 オークションの古プラモにクレームが付いた。部品が1つ足りなかったそうだ。久々のご返金コースだ。試験が近いのに縁起が悪い。

2001/10/03 オークション落札品の発送を完了。肩の荷が下りた。今週の出展品の食いつきもなかなか良好。東京への往復交通費くらいは楽に確保できそう。

2001/10/01 「簿記論」のリポートが戻ってきた。両方とも合格だった。一方の「勘定科目の説明」てのは「勘定科目の単なる列挙」に終わってしまったのだが、それでもよかったようだ。しかし今日はムシムシと暑かったなぁ。