大部屋俳優ファン 2023年08月29日19時58分(火)(646)
私も助け人はまだ見たことなく必殺シリーズではこの作品と必殺まっしぐらと剣劇人だけが見たことない作品です。というか主水シリーズだけ再放送率が高いのですよね(まあ人気があるので仕方ありませんが・・・)
|
ヘキサ弟子丸 2023年08月27日18時54分(日)(645)
助け人は初見ですが、1973年本放送なので、当サイト的に面白い俳優さんの出演が期待できそうです。
|
大部屋俳優ファン 2023年08月24日11時36分(木)(644)
来月からのBS松竹東急の必殺枠は再放送率が低い助け人のようです。どうやら主水シリーズ・非主水シリーズ問わず一通り再放送してくれるようです。ますますBS朝日の必殺枠を見る理由が無くなりますね
|
大部屋俳優ファン 2023年08月20日09時18分(日)(643)
>映画「暗殺(1964年)」
仏頂面に間違いないと思いますがものすごい若いですね。若いころは石浜祐次郎さんにも似てますね。そして画像一番左端はお馴染みの面長爺ですね(こちらはセリフがある役がほぼ皆無なのでエキストラかと思いますが)。
あと座頭市物語には小船さんは出演してませんでしたね(新・座頭市からだったかも)。あと御家人斬九郎の最終回のラス立ちにエクラン演技集団に混じって東映京都の山口幸晴さん、吉田信夫さん、重信幸さんの姿を確認できますがご存じですか?
|
ヘキサ弟子丸 2023年08月09日20時50分(水)(642)
映画「暗殺(1964年)」を見てましたら、仏頂面らしき人が出てました。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k024183.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k024185.jpg
ひと言だけセリフもありましたので、クレジットされている俳優を片っ端からググってみましたが、引っかからない人だらけでお手上げでした。
端役クラスのクレジット
↓
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k024192.jpg
|
大部屋俳優ファン 2023年07月21日12時49分(金)(641)
●第35話「宣伝無用」
唐木屋の店前の群衆にも小船さんがいました(町人)
|
大部屋俳優ファン 2023年07月20日13時54分(木)(640)
新仕置人
●第34話 「軍配無用」
Bパート冒頭の綱錦(大前均)の取り巻きの侍の一人に小船秋夫さんを発見
仏頂面と加藤正記さんって顔の作りが似てるのですが加藤正記さんの父親の可能性はありませんかね?
|
大部屋俳優ファン 2023年07月14日00時13分(金)(639)
吉右衛門版鬼平などに斬られ役などで頻繁にノンクレジット出演する私が東映京都の吉田輝生さんだと思ってた俳優はどうも円堂耕成さんのようです。しかし二人ともよく似てる・・・
|
大部屋俳優ファン 2023年07月11日13時59分(火)(638)
吉右衛門版鬼平犯科帳などを見てると東映京都の首藤真沙保さん似の女優がいろんな役で頻繁に出演してますが明石恵子さんという女優であることが判明しました。おそらくエクラン演技集団所属かと思われます。よくクレジットされる女優ですが役名表記でクレジットされることが滅多にないため特定するのに苦労します
|
大部屋俳優ファン 2023年07月09日10時49分(日)(637)
新仕置人
●第26話「抜穴無用」
Aパートで舟遊びをするお大尽に仏頂面
「よ〜しやるぞ ほ〜ら小判じゃ小判じゃ ほ〜ら拾え 拾え〜さあ!」と言って芸者衆に小判を撒いてました。他にも通行人役などで出演してましたがこれだけセリフがあって芝居をしてるにも関わらずクレジットされないのが不思議です。とてもエキストラの芝居とは思えないんですよね
|
大部屋俳優ファン 2023年06月27日12時38分(火)(636)
新仕置人
●第15話「密告無用」
Cパート
鉄に酒瓶で殴られて気絶させられる屋台の親父に仏頂面(ラストの屋台のシーンではセリフ多め)。
Dパート
扇座の入り口前の群衆に仏頂面(町人)
今回は普通にセリフもあって芝居してるにも関わらずノンクレジットでした
●第17話 「代役無用」
高木均さんが雇った殺し屋3人組の一人に元日活と新東宝の大部屋俳優だった渡辺高光さん。東映京都の大部屋俳優だけでなく東宝の大部屋俳優や若駒プロの大部屋俳優も出演したりするので油断できません
BSフジの痛快!河内山宗俊の後番組は何度も再放送してる座頭市のようですがこの作品にも仏頂面が出演してるので探してみてくださいませ。基本的に座頭市で斬られ役などでノンクレジット出演してる人たちはエクラン演技集団か元大映の大部屋俳優ばかりだと思いますがどういうわけか東映京都所属であるはずの小船秋夫さんも斬られ役などで頻繁に出演してました
|
大部屋俳優ファン 2023年06月22日10時49分(木)(635)
今週の江戸の用心棒は福本先生が出演してたので東映京都所属の大部屋俳優が他にも出演してるんじゃないかと探したらラス立ちに森山仙十郎(田畑猛雄)配下の掛川藩士に吉田信夫さんと森山陽介さんと長澤義典さんがいました。福本先生の手下は岡田和範さん(東映京都)と伊藤克美さん(エクラン演技集団)と後一人は知らない人でした
新仕置人
●第10話「女房無用」
Bパート
縁日で張子の虎を手に取る仏頂面(町人)。
暴れてる政吉(常田富士男)を見てる野次馬の仏頂面(お店者風)。
次のシーンの牢番に仏頂面(セリフ有り)
呉服屋で主水の応対をする手代に仏頂面(セリフ有り)
普通に山内八郎さんより芝居してるしセリフも多い気がします
●第14話「男狩無用」
戸田家の門番に前期主水シリーズには必ずと言っていいほどセットで出演してる東映京都の蓑和田良太さんと壬生新太郎さん(クレジット有り)
|
大部屋俳優ファン 2023年06月07日12時03分(水)(634)
私には必殺シリーズ後期あたりまではちょいちょい見た記憶がある顔です。仕掛人最終回では仏頂面は牢屋敷役人役で丸尾好広さんと面長爺さん(この人の侍役は初めて見た)とともに映ってました。新仕置人の第1話と第2話でも仏頂面は結構目立ってました
|
ヘキサ弟子丸 2023年06月05日23時13分(月)(633)
第32話見ましたが、駕籠かきさんのお顔、思い当たりません。
安藤仁一郎さんにしては、どうも顎が細い感じです。
|
大部屋俳優ファン 2023年06月03日19時31分(土)(632)
第32話 「正義にからまれた仕掛人」では駕籠かき役(後ろの人)で眉毛が太めの若い俳優が出演してました。あと北野拓也さんの名前と顔が一致しました
|
大部屋俳優ファン 2023年06月01日18時03分(木)(631)
>第29話見ましたが、下の画像の筑波健さんの後ろの人だと思いますが、初めて見る顔です
「木枯し紋次郎に出ていた人たち」を見てみたら安藤仁一郎さんに似ています。第22話「大荷物小荷物仕掛の手伝い」ではラス立ちにも寺侍役で出演してました。浪花五郎さんと野村鬼笑さんは顔よりも芸名の方が印象に残りますね
あと今週のBSフジの江戸の用心棒ですが仙次(草薙良一)の手下にどう見ても東映京都の吉田信夫さんがいるのですがよろしければ確認してみてくださいませ(縞々の着物を着てる人)。江戸の用心棒では第9話「犬を飼う女」以来のノンクレジット出演です。吉田信夫さんも東映京都所属のはずなのに他の京都映画・映像京都作品にもちょいちょいノンクレジット出演されてます。あと同じく手下役でまた長澤義典さんが出演してました
|
ヘキサ弟子丸 2023年05月31日23時28分(水)(630)
第29話見ましたが、下の画像の筑波健さんの後ろの人だと思いますが、初めて見る顔です。
残念ながら氏名不詳です。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023444.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023450.jpg
あと古い話ですが、頬のこけた千葉保似のおじさん俳優さんは「浪花五郎」さんだとわかりました。
俳優メモを見ていたら出ていました。
おまけですが、よく茶店に腰掛けてるだけのおじさんもわかりました。
↓
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro2/mjx4143.htm
|
ヘキサ弟子丸 2023年05月27日22時15分(土)(629)
第29話は録画の都合で、早朝の再放送分(多分木曜あたり)の視聴となりますので、確認まで今しばらくお待ち下さい。
|
大部屋俳優ファン 2023年05月27日18時30分(土)(628)
昨日放送の第29話 「罠に仕掛ける」で筑波健さんの町方同心が連れてた下っ引き役の眉毛が太めの若い人は誰だかわかりますか?
必殺シリーズ後期からよくクレジット出演するようになる利倉亮さんに似ているのですが・・・。立ち回りにも参加してるので本職の俳優だと思いますが・・・
|
大部屋俳優ファン 2023年05月25日19時44分(木)(627)
遠目だと混同しそうですね。木下さんも今まで名前と顔が一致してなかったので今度から探してみるようにします
|
ヘキサ弟子丸 2023年05月23日22時16分(火)(626)
今日の必殺仕掛人「第25話 仇討ちます討たせます(1973年)」に木下サヨ子さん出てましたが、「セリフかなりあり」「役名あり」の扱いで、マイナー俳優さんの中でもかなり厚遇される方のようです。
テレビドラマ人名録を見ても、クレジット出演もかなりの量です。
対してうちのお婆ちゃん女優さんはセリフ全然ないです。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023347.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023348.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023349.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023350.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023351.jpg
必殺仕掛人キャプしてみましたが、これは雰囲気似てますが、ちょっと目が細いかなと思います。
↓
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023349.jpg
|
大部屋俳優ファン 2023年05月20日12時11分(土)(625)
私には木下さんの若いころに見えます。俳優メモの画像は斬り捨て御免!出演時と思われる画像がありました
|
ヘキサ弟子丸 2023年05月19日20時58分(金)(624)
俳優メモで木下サヨ子さん見てみましたが、ちょっと違います。
うちのサイトでいうとこの人です。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro2/mj2108.htm
|
大部屋俳優ファン 2023年05月19日05時22分(金)(623)
必殺仕掛人
●第19話 「理想に仕掛けろ」
Cパート
宿の客引き女につかまる商人風の仏頂面
●第21話 「地獄花」
Aパート
悪徳目明し(重久剛一)にとばくの目こぼし料を渡す仏頂面(キセルをふかしてる)
縁日の群衆に隠居風の山内八郎さん(おそらく必殺シリーズ初出演)
絶対に山内八郎さんより仏頂面のほうが芝居してるし目立ってると思います
|
大部屋俳優ファン 2023年05月19日05時05分(金)(622)
>もちろんノークレで、よく見るお婆ちゃん女優さんと並んでました
よく見るお婆ちゃん女優の名前が判明しました。必殺シリーズなどのキャストロールで名前をよく見かける木下サヨ子さんです(おそらく元大映に大部屋女優かエクラン演技集団所属かわかりませんが)
|
大部屋俳優ファン 2023年05月15日13時13分(月)(621)
画像を確認しましたが間違いなく仏頂面ですね。紋次郎にも出演してたということは元大映所属(その後エクラン所属になったか?)ということも考えられるので大魔神や眠狂四郎もチェックしたほうが良いかもしれません。画像のお婆ちゃん女優は認しくしてなかったです
先週土曜日のBS松竹東急の「花吹雪女スリ三姉妹」で久保政行さんはラストの駐車場の管理人役で出演してました(麦わら帽子姿)。キャストロールにスタッフロールに「エクラン演技集団」とありましたが群衆はほとんどエキストラのようで知ってる人はいませんでした。近藤正臣さん主演の「謎のダイヤモンドを求めて日本縦断!」の時は株主総会のシーンなどで東悦次さんや平井靖さんなどエクランのメンバー総出演だったのですが・・・
|
ヘキサ弟子丸 2023年05月14日19時27分(日)(620)
「木枯し紋次郎」見なおしてましたら「第33話 木っ端が燃えた上州路」に仏頂面らしいのが出てました。
もちろんノークレで、よく見るお婆ちゃん女優さんと並んでました。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro2/m033026.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro2/m033027.jpg
|
大部屋俳優ファ 2023年05月13日05時03分(土)(619)
必殺シリーズ後期まで見かける面長の爺さんは第17話 「花の吉原地獄の手形」がシリーズ最初の出演のようです
|
大部屋俳優ファン 2023年05月13日04時50分(土)(618)
必殺仕掛人
●第17話 「花の吉原地獄の手形」
Bパート
首をくくった面長の爺さん(ほぼシルエットだが)
吉原の通行人
Ⅾパート
梅安と左内が対峙するシーンで花里(左時枝)が呼びに行って連れてきたその店の奉公人に仏頂面
|
大部屋俳優ファン 2023年05月10日23時24分(水)(617)
ノンクレジット出演の俳優
必殺仕掛人
●第14話「掟を破った仕掛人」
Bパート
梅安に揉み療治を受けてる仏頂面
相模屋の店前で相模屋の悪口を言う森秀人さん?と藤川準さん?
森秀人さん本人ならノンクレジット出演してるのは初めて見ます
江戸の用心棒
●第10話「刺客と恋人」
Aパート
冒頭の普請場の親方に久保政行(珍しくセリフ有り)
ラス立ちのモブ高山藩士
森山陽介さん、久保政行さん(立ち回りに参加してるのは初めて見ました)、原博美さん?(新五捕物帳や同心暁蘭之介などに斬られ役などで毎回のように出演する人)
今週のBSフジの鬼平は林彰太郎さんやら有川正治さんやら鈴川法子さんやら吉田輝生さんが出演してて東映臭がプンプンしました(笑)
|
大部屋俳優ファン 2023年05月10日23時09分(水)(616)
>必殺仕掛人「第8話 過去に追われる仕掛人」には仏頂面らしき人がアップで出ていました。
(ちょっと顔が細いので別人臭くもあります)
間違いなく仏頂面だと思います。名前が判明していない大部屋俳優では仏頂面が一番印象に残りやすい顔だと思います(アップになることも多い)
|
ヘキサ弟子丸 2023年05月08日21時57分(月)(615)
出水憲司のクレジット。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k022934.jpg
結構いい役を貰っている伊東義高。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k022940.jpg
|
ヘキサ弟子丸 2023年05月08日21時53分(月)(614)
必殺仕掛人「第4話 殺しの掟」の出水憲司、クレジットされてるんで「見落としたかな?」と何度も見直しましたが発見できませんでした。
冒頭の浪人かもしれませんが、伊東義高の「数馬」と並んでいるので、それなりの役のはずなんですよね。
必殺仕掛人「第12話 秋風二人旅」には、「木枯し紋次郎」系で三木みちと西崎健が出ていました。
なかなか見ない顔なので貴重です。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023132.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023134.jpg
必殺仕掛人「第8話 過去に追われる仕掛人」には仏頂面らしき人がアップで出ていました。
(ちょっと顔が細いので別人臭くもあります)
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k023057.jpg
必殺仕掛人「第13話 汚れた二人の顔役」のお婆ちゃん女優さん、わりとよく見ますが氏名不詳です。
|
大部屋俳優ファン 2023年05月06日22時23分(土)(613)
必殺仕掛人
●第13話 「汚れた二人の顔役」
BパートとDパートの梅安の患者役で例の富永佳代子さんを老けさせたような婆さんが出演してましたがこの方の名前はわかりますかね?
今回はセリフもあってちゃんと芝居してましたので大部屋の女優だと思いますが…。この人も仏頂面同様頻繁に出演しており、Dパートでは市中の群衆として仏頂面とともに映ってました
|
大部屋俳優ファン 2023年05月06日01時27分(土)(612)
現在BS松竹東急で土・日の15時に放送中のスリ三姉妹シリーズは明日から松竹京都映画製作になるので必殺シリーズや木枯し紋次郎でお馴染みの端役の人たちが大勢出演されてます。順当に全シリーズ放送されるのであれば13日(土)の放送回は久保政行さんもクレジット出演されてるようです
|
大部屋俳優ファン 2023年05月06日01時19分(土)(611)
古谷一行版江戸の用心棒
●第9話「犬を飼う女」
Aパートで人足を監督する諸木淳郎さんにどやされる野次馬人足に東映京都の高橋弘志or岡田和範さんと吉田信夫さんと同じくAパートで狆が乗る駕籠を警護する侍に吉田信夫さん(皆さんノンクレジット)
現代劇だと高橋弘志さんは髪が薄いので岡田和範さんと区別できますが時代劇だと区別できなかったりします。90年代後半以降の高橋さんは顔がふっくらしてるので時代劇でも区別できるのですが・・・
二代目吉右衛門鬼平第一シリーズ
●第23話「用心棒」
Cパートで長谷川平蔵が浪人者(吉中六・伴勇太郎)を成敗するシーンの野次馬に久保政行さん(お店者風)と東映京都の鈴川法子さん?と吉田輝生さん?(皆さんノンクレジット)
必殺仕掛人
●第12話「秋風二人旅」
京の町方同心と下っ引きがどう見ても東映京都の大矢敬典さん(同心役でセリフ有り)と椿竜二さん(下っ引き役)がノンクレジット出演。このシーンは私が知らない東映京都の大部屋俳優が他にも出演してるかも知れませんので確認してみてください
|
大部屋俳優ファン 2023年04月29日19時01分(土)(610)
冒頭で松永彦七郎(亀石征一郎)を襲撃した浪人二人のうち一人が出水さんの可能性も考えられますが・・・
|
大部屋俳優ファン 2023年04月29日18時56分(土)(609)
今週のBSフジの江戸の用心棒のラストの梶川家のカゴの裃姿のモブ供侍の一人が東映京都の武田文雄さんに似ていました
仕掛人第4話「殺しの掟」のキャストロールに「兵馬:出水憲司」とありましたが出演してませんよね?
|
大部屋俳優ファン 2023年04月25日15時54分(火)(608)
賞金稼ぎの汐路章さんの陣営といいこれだけ東映京都作品にエクラン演技集団の俳優が出演していたとは驚きました。所属不明の辻喬次郎さんのようにエキストラ枠であれば制作会社問わず出演できるのかもしれませんね。辻喬次郎さんなど必殺シリーズで毎回出演してるのでてっきりエクラン所属かと思ったら暴れん坊将軍や長七郎江戸日記などにも毎回のように仕出しで出演してましたから。
ところで仕掛人は現在第3話まで視聴しましたが山内八郎さんは見かけません。山内さんより若手の松尾さんや平井さんは見るのですが仕掛人のころはまだエクランに所属してなかったのかもしれません。
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0149170.htm
↑山内さんの経歴を見ると元々松竹の俳優ではなく1958年までは東宝→東映京都に所属していたようです
|
ヘキサ弟子丸 2023年04月24日22時49分(月)(607)
水戸黄門第1部のOPは、主要キャスト以外の出演者がすべてカットされた短縮版になっていて、脇役さんのクレジット有無は確認不能です。
ただ、Wikipediaの水戸黄門第1部の項のキャスティング記述を信じるなら、1話の横堀秀勝、2話の原田逸夫共にノークレジットです。
なおWikipediaによれば、第3話の横堀秀勝はクレジットありだったようです。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k022927.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k022929.jpg
|
大部屋俳優ファン 2023年04月24日12時21分(月)(606)
里見浩太朗版に平井靖さん、加藤正記さん、東田達夫さんがクレジット出演されてて驚いたことがありますが初期の水戸黄門にもエクランの俳優が出演してましたか。クレジット有りでしたか?
|
ヘキサ弟子丸 2023年04月21日20時47分(金)(605)
必殺仕掛人、仏頂面出てましたね。
水戸黄門第1部は、1話に横堀秀勝、2話に原田逸夫が出てました。
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k022886.jpg
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro8/k022908.jpg
|
大部屋俳優ファン 2023年04月20日12時56分(木)(604)
今週の江戸の用心棒のBパートで大養寺の帰りに警護対象(赤座美代子)を襲撃するならず者姿の公儀隠密にも森山陽介さんらしき人がいました(鉢巻を巻いてる人)
>必殺仕掛人は1970年代で見なくなった俳優さん
時間がないので来週報告しますが早速第一話から仏頂面があちこちに出演してました(セリフ有り)
>あとBS-TBSで水戸黄門の第1部も始まりますね
残念ながらその時間はBSフジの松竹京都映画時代劇や2時間サスペンスやら東京MXの西遊記やらで録画が重なってるので視聴できません。画像を挙げてくだされば名前を教えることは可能です。剣会所属なら知ってる人が多いので
|
ヘキサ弟子丸 2023年04月17日20時03分(月)(603)
必殺仕掛人は1970年代で見なくなった俳優さんが結構出ているので期待しています。
あとBS-TBSで水戸黄門の第1部も始まりますね。
取りこぼした脇役俳優さんの再チェックが楽しみです。
|
大部屋俳優ファン 2023年04月17日03時08分(月)(602)
BS松竹東急の仕事人Xの後番組はBS朝日では放送してくれない必殺仕掛人を放送するようです。私は20年以上前にテレ東の時代劇アワーで見て以来です。BS松竹東急だと非主水シリーズも一通り放送してくれそうで楽しみです
|
大部屋俳優ファン 2023年04月17日03時03分(月)(601)
>故・宍戸大全先生
亡くなったとは初耳です
申し訳ありません。誤情報のようです
長澤義典さんは先週の江戸の用心棒では悪若旦那の3人組の取り巻き(用心棒?)の一人でした。
森山さんは京都映画・映像京都作品だと「森山紹秀」名義での出演が多いような気がします。斬り捨て御免!Vの第18話「赤い人魚は死神の使者」3人組の強敵の一人で手裏剣投げの達人として軽業一座で的になった福本先生の相手をしたりラス立ちで伊庭剛さんの相手をしたりしています
|
ヘキサ弟子丸 2023年04月11日22時10分(火)(600)
水戸黄門13部の弥七の吹き替えの人が森山陽介さんなんでしょうね。
↓
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro/sonota4/komon3823.jpg
眉毛の濃さ・太さが俳優メモのお顔と同じです。
同6部の人は宍戸大全さんぽいです。
↓
ttp://comics.sakura.ne.jp/monjiro2/k001342.jpg
>故・宍戸大全先生
亡くなったとは初耳です。
|
大部屋俳優ファン 2023年04月10日13時51分(月)(599)
80年代末期から90年代初めあたりから東映京都作品などに出演し始めたと思われる山口幸晴さんをご存じであれば森山さんと長澤さんは少なくとも80年代初めにはすでに東映京都作品には出演してるので見てるかと思います。森山さんは現役ですが長澤さんは90年代で引退してるようです。
東映京都の時代劇で忍者が複数人出演してると高確率で森山さんが混じってるかと思います。宍戸さんの後を引き継いで2011年以降の東映京都・松竹京都映画作品ではキャストロールに「森山陽介アクションチーム」とクレジットされたりします。水戸黄門第5部から風車の弥七の吹き替えを担当するようになったそうです
|
大部屋俳優ファン 2023年04月10日02時24分(月)(598)
長澤義典さんだと東映京都ファンでも流石に知ってる人があまりいないマイナーな人ですが森山陽介さんは故・宍戸大全先生の一番弟子で風車の弥七のスタントとしても知られてるので東映京都ファンには有名な人です。必殺シリーズなど他の松竹京都映画作品にも何回か出演してます。先週の放送回だと弓侍の一人が森山さん本人だと思いましたが・・・。
4月15日(土)午前8時放送予定のBS松竹東急の「京都花の宿殺人事件」は松竹京都映画作品なのでエクラン演技集団の面々の他井上ユカリさんや北見唯一さんなども出演されえるようです
|
ヘキサ弟子丸 2023年04月06日20時12分(木)(597)
森山陽介さんと長澤義典さん、俳優メモで見てみましたが「こんな人出てましたか」状態です。
どうも当サイトの見る時代劇が古すぎるようです。
|
|