ロケ地いろいろ


★「京都市右京区嵯峨観空寺岡崎町」の有栖川沿いの道らしき場所★

このロケ地紹介は、決定的な根拠に欠けることをお断りしておきます。下記に紹介する山並みが見られる時には、有栖川の河原でのロケが多いことだけを根拠としております。

★「桃太郎侍」の「第31話 宵宮に消えた神輿」(1977年)のシーン。左右に竹林、左手に側溝と竹の柵、奥に田んぼ。


画像A

上のシーンの次に一行が山道を歩くシーンがあり、その次のシーンがこれ。同じ道の奥だと思う。山並みに注目。この回には有栖川の河原でのロケがある。


画像B

国土地理院の「国土変遷アーカイブ」による現地周辺の1975年撮影の航空写真。黄色い矢印が有栖川の河原。赤い矢印が画像A、白い矢印が画像Bのロケ地。


出典:国土地理院「国土変遷アーカイブ」の航空写真(書き込みを加えたうえ、一部をトリミング加工しております)

画像Aの場所から取得したグーグルのストリートビューの画像。当時は左右とも竹林だったようだが、現在右手は民家となっている。


出典:グーグル・ストリートビュー(画像処理を施した上、一部をトリミング加工しております)

画像Bの場所から取得したグーグルのストリートビューの画像。ご覧のとおり、草木が茂って見通しがまったく利かない。ここから本編の山並みが見えればロケ地確定なのだが。見づらいが、道の奥右手の法面には岩盤が見える。


出典:グーグル・ストリートビュー(一部をトリミング加工しております)

★「桃太郎侍」の「第94話 早替りお化け屋敷」(1978年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「桃太郎侍」の「第233話 遠州路の決闘!」(1981年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。





★「桃太郎侍」の「第257話 つばめ暁に死す」(1981年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「水戸黄門(第6部)」の「第24話 うなぎ屋の助太刀」(1975年)のシーン。左手に側溝と竹の柵があり、画像Aと酷似している。



左右に竹林、左手に竹の柵。これも画像Aと酷似。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「水戸黄門(第8部)」の「第16話 非情の対決」(1977年)のシーン。画像Bをもう少し奥に進むと、このような景色が広がるのではなかろうか。



★「水戸黄門(第8部)」の「第25話 初春博多囃子」(1978年)のシーン。





★「水戸黄門(第8部)」の「第18話 黄門さまの土蔵破り」(1977年)のシーン。放送回が前後するが、「初春博多囃子」に酷似している。



★「水戸黄門(第9部)」の「第18話 命を賭けた忍びの掟」(1978年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「水戸黄門(第10部)」の「第6話 天下の怪盗光右衛門」(1979年)のシーン。





★「水戸黄門(第10部)」の「第10話 婿入り八丁味噌」(1979年)のシーン。



★「水戸黄門(第10部)」の「第20話 名工二代志野茶碗」(1979年)のシーン。





★「水戸黄門(第10部)」の「第24話 襲われた中馬街道」(1980年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「水戸黄門(第11部)」の「第3話 悲願を賭けた砲術くらべ」(1980年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。





★「水戸黄門(第11部)」の「第7話 うっかり八兵衛お殿様」(1980年)のシーン。





★「水戸黄門(第11部)」の「第19話 馬に蹴られた悪企み」(1980年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。





★「水戸黄門(第12部)」の「第24話 白いお髯の大親分」(1982年)のシーン。





★「水戸黄門(第12部)」の「第25話 嘘を承知で親孝行」(1982年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「水戸黄門(第13部)」の「第3話 鬼が棲んでる天下の嶮」(1982年)のシーン。





★「水戸黄門(第13部)」の「第10話 尾張名古屋の妖怪退治」(1982年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。





★「水戸黄門(第13部)」の「第11話 悪を縛った伊賀の組紐」(1982年)のシーン。





★「水戸黄門(第15部)」の「第23話 鬼庄屋にされた黄門様」(1985年)のシーン。



★「水戸黄門(第16部)」の「第7話 花火に賭けた父娘の意地」(1986年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。







★「水戸黄門(第16部)」の「第14話 銃が知ってた血染めの罠」(1986年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。





★「水戸黄門(第17部)」の「第3話 炎に浮かぶ凶族の罠」(1987年)のシーン。



★「水戸黄門(第17部)」の「第16話 命がけの母娘再会」(1987年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。





★「水戸黄門(第19部)」の「第20話 姫が暴いた悪企み」(1990年)のシーン。





★「水戸黄門(第19部)」の「第21話 烏に狙われた女」(1990年)のシーン。



★「水戸黄門(第20部)」の「第1話 (サブタイトルなし)」(1990年)のシーン。



★「水戸黄門(第20部)」の「第32話 誘拐された御老公」(1991年)のシーン。



★「水戸黄門(第21部)」の「第6話 秘伝運んだ孫娘」(1992年)のシーン。



★「水戸黄門(第21部)」の「第9話 密命帯びた忍び妻」(1992年)のシーン。「こい茶屋」の屋根が見えている。





★「水戸黄門(第21部)」の「第10話 嫁のこころ姑しらず」(1992年)のシーン。「こい茶屋」の屋根が見えている。



★「水戸黄門(第21部)」の「第30話 帰らぬ夫は凶状持ち」(1992年)のシーン。「こい茶屋」の屋根が見えている。



★「水戸黄門(第22部)」の「第6話 嘘で悟った女房の真心」(1993年)のシーン。







★「水戸黄門(第22部)」の「第7話 悲願叶えた夢花火」(1993年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「水戸黄門(第22部)」の「第12話 密命帯びた娘巡礼」(1993年)のシーン。





★「水戸黄門(第23部)」の「第13話 姫様狙う悪の罠」(1994年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。







★「水戸黄門(第23部)」の「第27話 酔いどれ男の恩返し」(1995年)のシーン。



★「水戸黄門(第26部)」の「第17話 献上硯の腕競べ」(1998年)のシーン。





★「おしどり右京捕物車」の「第3話 讐」(1974年)のシーン。画像Aと同じ場所。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「おしどり右京捕物車」の「第5話 蹄」(1974年)のシーン。有栖川の河原から、かすかに見える山並み。



★「翔べ!必殺うらごろし」の「第2話 突如奥方と芸者の人格が入れ替わった」(1978年)のシーン。



★「翔べ!必殺うらごろし」の「第3話 突然肌に母の顔が浮かび出た」(1978年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「翔べ!必殺うらごろし」の「第7話 赤い雪を降らせる怨みの泣き声」(1979年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「新・木枯し紋次郎」の「第14話 白刃を縛る五日の掟」(1978年)のシーン。



★「夫婦旅日記・さらば浪人」の「第10話 泣き笑い花道の男」(1976年)のシーン。



★「夫婦旅日記・さらば浪人」の「第15話 三十五万石を賭けた恋」(1976年)のシーン。





★「夫婦旅日記・さらば浪人」の「第17話 群狼の街」(1976年)のシーン。





★「夫婦旅日記・さらば浪人」の「第22話 灯篭流しの女」(1976年)のシーン。雰囲気が「水戸黄門」の「初春博多囃子」に酷似している。



★「長七郎江戸日記」の「第38話 風魔一族の陰謀」(1984年)のシーン。







★「長七郎江戸日記」の「第86話 はばたけ父子鷹」(1986年)のシーン。





★「新必殺仕事人」の「第44話 主水予算オーバーする」(1982年)のシーン。





★「長七郎天下ご免!」の「第30話 なみだが笑った嫁御寮」(1980年)のシーン。



★「斬り捨て御免!」(1981年 第2シリーズ)の第8話「女渡り鳥凶状旅」のシーン。







★「斬り捨て御免!」(1982年 第3シリーズ)の「第1話 熱き口づけは死を誘う」のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「斬り捨て御免!」(1982年 第3シリーズ)の「第3話 生か死か断崖に揺れる二人」のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。





★「斬り捨て御免!」(1982年 第3シリーズ)の「第4話 女豹の牙と百万石の大陰謀」のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。





★「斬り捨て御免!」(1982年 第3シリーズ)の「第22話 今あかす翁の御前の正体」のシーン。



★「必殺仕事人」の「第12話 三味の音は七つの柩のとむらい唄か?」(1979年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「必殺仕事人」の「第47話 悔し技情念恋火攻め」(1980年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「必殺仕事人」の「第49話 偽技浮かれ囃子攻め」(1980年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「必殺仕事人」の「第69話 盗り技乱調お神楽刺し」(1980年)のシーン。



★「忍法かげろう斬り」の「第1話 俺は幕府のイヌじゃない」(1972年)のシーン。この回には有栖川の河原でのロケがある。



★「必殺仕事人III」の「第23話 ギックリ腰で欠勤したのは主水」(1983年)のシーン。



★「新・座頭市(第3シリーズ)」の「第7話 ゆびきりげんまん」(1979年)のシーン。



★「刺客街道」(1982年)のシーン。







★「必殺仕置屋稼業」の「第19話 一筆啓上業苦が見えた」(1975年)のシーン。



★「必殺仕置屋稼業」の「第20話 一筆啓上手練が見えた」(1975年)のシーン。





★「八百八町夢日記2」の「第31話 女泥棒の悪い癖」(1992年)のシーン。







★「必殺仕事人IV」の「第5話 お加代 十里早駆けに挑戦する」(1983年)のシーン。



★「暴れん坊将軍II」の「第76話 才蔵覚悟!死者からの挑戦」(1984年)のシーン。