木枯し紋次郎に出ていた人たち
垂水悟郎
劇団民藝の方。
出演回 「第22話 地獄を嗤う日光路」 |
必殺仕事人V激闘編「第29話 主水、まっ青に染められる」(1986年)の垂水悟郎。 |
「長七郎江戸日記」の「第2話 風流献上鷹始末」(1983年)の垂水悟郎。 |
「痛快!河内山宗俊」の「第10話 鬼より怖い奴がいた」(1975年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳」の「第37話 おみね徳次郎」(1969年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳」の「第63話 女賊の恋」(1969年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳」の「第1話 剣客」(1971年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳'75」の「第3話 盗みの掟」(1975年)の垂水悟郎。 |
「剣客商売」の「第14話 三冬の女ごころ」(1973年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳(二代目中村吉右衛門版)」の「第11話 狐火」(1989年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳(二代目中村吉右衛門版)」の「第48話 鯉肝のお里」(1991年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳(二代目中村吉右衛門版)」の「第69話 盗賊婚礼」(1992年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳(二代目中村吉右衛門版)」の「第104話 はさみ撃ち」(1995年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳(二代目中村吉右衛門版)」の「第127話 穴」(1998年)の垂水悟郎。 |
「水戸黄門(第14部)」の「第7話 無法裁いた孤独の十手」(1983年)の垂水悟郎。 |
「水戸黄門(第18部)」の「第12話 非情の猿面暗殺団」(1988年)の垂水悟郎。 |
「水戸黄門(第18部)」の「第25話 無念晴らす献上絞」(1989年)の垂水悟郎。 |
「水戸黄門(第20部)」の「第7話 怨みを買った女医師」(1990年)の垂水悟郎。 |
「水戸黄門(第20部)」の「第36話 因果が巡る銘刀宗近」(1991年)の垂水悟郎。似顔絵もよく似ている。 |
「水戸黄門(第21部)」の「第17話 御老公の盗っ人仁義」(1992年)の垂水悟郎。 |
「水戸黄門(第24部)」の「第8話 謎の美剣士!紅夜叉」(1995年)の垂水悟郎。 |
「水戸黄門(第25部)」の「第42話 お銀が結んだ父子紬」(1997年)の垂水悟郎。 |
「銭形平次(北大路欣也版)」の「第7話 呪いのわら人形」(1991年)の垂水悟郎。 |
「銭形平次(風間杜夫版)」の「第7話 猫が見ていた」(1987年)の垂水悟郎。 |
必殺仕業人「第26話 あんたこの心眼をどう思う」(1976年)の垂水悟郎。 |
「遠山の金さん(杉良太郎版 第2シリーズ)」の「第1話 深川駈け落ち地獄船」(1979年)の垂水悟郎。 |
「江戸の渦潮」の「第6話 春風にのった母子」(1978年)の垂水悟郎。 |
「江戸の旋風」(1975年)の「第34話 地獄の一丁目」の垂水悟郎。 |
「江戸の旋風II」の「第41話 盗人の仁義」(1977年)の垂水悟郎。 |
「江戸の旋風IV」の「第1話 風と太鼓と風来坊」(1978年)の垂水悟郎。 |
「新五捕物帳」の「第30話 折れたかんざし」(1978年)の垂水悟郎。 |
「吉宗評判記 暴れん坊将軍」の「第31話 御狩場から消えた女」(1978年)の垂水悟郎。 |
「暴れん坊将軍II」の「第22話 十手を下さいお奉行様!」(1983年)の垂水悟郎。 |
「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版・第四シリーズ)」の「第10話 美しい女医と記憶喪失の男」(1992年)の垂水悟郎。 |
「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版・第七シリーズ)」の「第16話 消えた女!裏切りの集団見合い」(1996年)の垂水悟郎。 |
新必殺仕置人「第37話 生命無用」(1977年)の垂水悟郎。 |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第609話 幽霊から来た結び文」(1978年)の垂水悟郎。 |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第733話 もう逃げはしない」(1980年)の垂水悟郎。 |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第783話 甦った十手」(1981年)の垂水悟郎。 |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第858話 父の償い」(1983年)の垂水悟郎。 |
「続・三匹が斬る!」の「第9話 連発銃 昨日の友は今日の敵」(1989年)の垂水悟郎。 |
「鬼平犯科帳'80」の「第13話 蛇(くちなわ)の眼」(1980年)の垂水悟郎。 |
「新・三匹が斬る!」の「第6話 幸運の汗かき阿弥陀が血を流す」(1992年)の垂水悟郎。 |
「新・三匹が斬る!」の「第20話 越後路は、水燃え人燃え怨み節」(1993年)の垂水悟郎。 |
「半七捕物帳(尾上菊五郎版)」の「第22話 お照の父」(1979年)の垂水悟郎。 |
「子連れ狼(萬屋錦之介版)第三部」(1976年)の「第4話 絹の雲」の垂水悟郎。 |