![]() |
昌子は「あきこ」と読む。後に「島村晶子」に変えたのは「まさこ」と読まれるのにうんざりして改名したのかもしれない。関西芸術座の方。 出演回 「第23話 夜泣石は霧に濡れた」 貧農役なのであまりにもひどいスッピン顔。「必殺仕事人」の「第28話 尼寺に鬼女は棲むのか?」(1979年)出演時の画像も紹介しておく。こちらは「島村晶子」名義での出演。 |
![]() |
新必殺仕置人「第4話 暴徒無用」(1977年)の島村昌子。 |
![]() |
新必殺仕置人の「第17話 代役無用」(1977年)の島村昌子。 |
![]() |
「必殺商売人」の「第4話 お上が認めた商売人」(1978年)の島村昌子。 |
![]() |
「必殺商売人」の「第23話 他人の不幸で荒稼ぎ」(1978年)の島村晶子。 |
![]() |
「必殺仕事人V」の「第6話 りつ、減量する」(1985年)の島村晶子。 |
![]() |
「必殺仕事人V激闘編」の「第18話 主水、お嬢様に振り回される」(1986年)の島村晶子。 |
![]() |
「桃太郎侍」の「第10話 のろ松恋ごころ」(1976年)の島村昌子。 |
![]() |
「桃太郎侍」の「第137話 蝶々のくれた赤ン坊」(1979年)の島村昌子。 |
![]() |
「水戸黄門(第7部)」の「第5話 何の因果で若旦那」(1976年)の島村昌子。 |
![]() |
「水戸黄門(第8部)」の「第17話 鹿が知ってた悪い奴」(1977年)の島村昌子。 |
![]() |
「水戸黄門(第9部)」の「第5話 黄門様のそっくりさん」(1978年)の島村昌子。 |
![]() |
![]() |
「水戸黄門(第16部)」の「第18話 悪が群がる隠し銀山」(1986年)の島村晶子。 |
![]() |
「水戸黄門(第18部)」の「第25話 無念晴らす献上絞」(1989年)の島村晶子。 |
![]() |
![]() |
「水戸黄門(第19部)」の「第3話 鬼と呼ばれて恩返し」(1989年)の島村晶子。 |
![]() |
「水戸黄門(第20部)」の「第19話 姫様騙って悪退治」(1991年)の島村晶子。 |
![]() |
「水戸黄門(第21部)」の「第19話 恋を実らす占い合戦」(1992年)の島村晶子。 |
![]() |
「水戸黄門(第22部)」の「第4話 心の剣で悪を斬る」(1993年)の島村晶子。 |
![]() |
「水戸黄門(第22部)」の「第32話 会津名物夫婦下駄」(1993年)の島村晶子。 |
![]() |
「水戸黄門(第24部)」の「第26話 女地獄の大掃除」(1996年)の島村晶子。 |
![]() |
「水戸黄門(第28部)」の「第9話 関所を破る男装の密使」(2000年)の島村晶子。 |
![]() |
「水戸黄門(第28部)」の「第26話 暴君を斬る!男の剣」(2000年)の島村晶子。 |
![]() |
「長七郎江戸日記」の「第3話 風流山王祭」(1983年)の島村晶子。 |
![]() |
![]() |
「長七郎江戸日記」の「第60話 大江戸女番町始末記」(1985年)の島村昌子。 |
![]() |
「長七郎江戸日記3」の「第33話 男泣き兄弟盃」(1991年)の島村昌子。 |
![]() |
新必殺仕事人「第29話 主水ねこはばする」(1981年)の島村晶子。 |
![]() |
「長七郎天下ご免!」の「第93話 そろばん侍、五分の魂!」(1981年)の島村晶子。 |
![]() |
必殺仕業人「第13話 あんたこの神隠しどう思う」(1976年)の島村昌子。 |
![]() |
必殺仕業人「第23話 あんたこの女の性をどう思う」(1976年)の島村昌子。 |
![]() |
「斬り捨て御免!」(1981年 第2シリーズ)の「第11話 忍びよる恐怖の影」の島村昌子。 |
![]() |
「遠山の金さん(杉良太郎版)」の「第55話 背信」(1976年)の島村昌子。 |
![]() |
「遠山の金さん(杉良太郎版)」の「第69話 お白州に小判の雨が降る!」(1977年)の島村昌子。 |
![]() |
必殺仕事人「第43話 情技衣替え地獄落し」(1980年)の島村晶子。 |
![]() |
単発時代劇「あぐら剣法無頼帖 用心棒と好色一代男」(1994年)のナレーター。 |
![]() |
「必殺仕事人III」の「第1話 殺しを見たのは受験生」(1982年)の島村晶子。 |
![]() |
「必殺仕事人III」の「第27話 暴力塾生にいじめられたのは順之助」(1983年)の島村晶子。 |
![]() |
「江戸っ子祭 −太助・家光・彦左−」(1981年)の島村昌子。 |
![]() |
「遠山の金さん捕物帳(中村梅之助版)」の「第16話 それを知った女」(1970年)の島村昌子。 |
![]() |
![]() |
「鬼平犯科帳(二代目中村吉右衛門版)」の「第66話 密偵たちの宴」(1992年)の島村晶子。クレジットなし。 |
![]() |
必殺仕置屋稼業「第15話 一筆啓上欺瞞が見えた」(1975年)の島村昌子。 |
![]() |
必殺仕置屋稼業「第21話 一筆啓上迷夢が見えた」(1975年)の島村昌子。 |
![]() |
![]() |
「吉宗評判記 暴れん坊将軍」の「第9話 義賊江戸を走る」(1978年)の島村昌子。 |
![]() |
「吉宗評判記 暴れん坊将軍」の「第176話 憎しみの糸が結んだ父娘の絆」(1981年)の島村晶子。 |
![]() |
「暴れん坊将軍II」の「第37話 女もつらいよ母なれば」(1983年)の島村昌子。 |
![]() |
「暴れん坊将軍II」の「第185話 妖艶、因幡の白うさぎ!」(1987年)の島村昌子。 |
![]() |
![]() |
「必殺仕事人IV」の「第8話 せんとりつ 子供をもらう!?」(1983年)の島村晶子。 |
![]() |
![]() |
「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版・第二シリーズ)」の「第23話 江戸ゆきさん殺人事件」(1989年)の島村晶子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第549話 闇夜の証人」(1976年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第577話 女親分と五人の子供」(1977年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第621話 しのぶ河岸」(1978年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第664話 去りゆく人々」(1979年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第696話 初手柄のんびり同心」(1979年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第717話 大捕物」(1980年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第796話 初恋の罠」(1982年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第811話 必殺千鳥鉄」(1982年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第827話 簪は知っていた」(1982年)の島村昌子。 |
![]() |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第841話 謎のオランダ人形」(1983年)の島村昌子。 |
![]() |
必殺仕置人「第7話 閉じたまなこに深い渕」(1973年)の島村昌子。クレジットの「糸村昌子」は誤記。 |
![]() |
![]() |
必殺仕掛人「第20話 ゆすりたかり殺される」(1973年)の島村昌子。 |
![]() |
映画「女殺油地獄」(1992年)の島村晶子。 |
![]() |
助け人走る「第22話 父子大相剋」(1974年)の島村昌子。 |
![]() |
「遠山の金さん(高橋英樹版)」の「第50話 魔性の女!ギヤマンおゆき」(1983年)の島村昌子。 |
![]() |
![]() | 木枯し紋次郎 DVD-BOXI 市川崑劇場 木枯し紋次郎編 品番 BIBJ-9045 価格 34,200円(税抜) |
![]() | 木枯し紋次郎 DVD-BOXII 市川崑劇場 木枯し紋次郎編 品番 BIBJ-9046 価格 38,000円(税抜) |
![]() | 木枯し紋次郎 DVD-BOXIII 新・木枯し紋次郎 編 品番 BIBJ-9047 価格 26,600円(税抜) |
![]() | 木枯し紋次郎 DVD-BOX IV 新・木枯し紋次郎 編 品番 BIBJ-9048 価格 22,800円(税抜) |
必殺仕事人(二掛之巻) 25〜44話収録 DVD5枚 2007年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98116/20 定価 24,000円(税抜) |
新必殺仕置人(子之巻) 1〜13話収録 DVD4枚 2005年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98069/72 定価 16,000円(税抜) 新品での入手はまず不可能 |
新必殺仕置人(丑之巻) 14〜29話収録 DVD4枚 2005年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98073/76 定価 19,000円(税抜) 新品での入手はまず不可能 |
必殺商売人(上巻) 1〜14話収録 DVD4枚 2006年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98080 定価 17,000円(税抜) 新品での入手はまず不可能 |
必殺商売人(下巻) 15〜26話収録 DVD3枚 2006年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98084 定価 14,000円(税抜) 新品での入手はまず不可能 |
必殺仕事人V(上巻) 1〜14話収録 DVD4枚 2009年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98183/86 定価 17,000円(税抜) |
必殺仕事人V激闘編(下巻) 18〜33話収録 DVD4枚 2010年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98199/202 定価 19,000円(税抜) 新品での入手はまず不可能 |
水戸黄門 第7部 DVD-BOX 全34話収録 DVD9枚 2012年発売 販売元 エイベックス・ピクチャーズ 品番 AVBF-49280/88 定価 30,000円(税抜) |
水戸黄門 第8部 DVD-BOX 全29話収録 DVD8枚 2012年発売 販売元 エイベックス・ピクチャーズ 品番 AVBF-49289/96 定価 30,000円(税抜) |
水戸黄門 第9部 DVD-BOX 全27話収録 DVD7枚 2012年発売 販売元 エイベックス・ピクチャーズ 品番 AVBF-49297/303 定価 28,000円(税抜) |
水戸黄門 第16部 DVD-BOX 全39話収録 DVD10枚 2013年発売 販売元 エイベックス・ピクチャーズ 品番 AVBF-62649/58 定価 32,000円(税抜) |
水戸黄門 第18部 DVD-BOX 全33話収録 DVD9枚 2013年発売 販売元 エイベックス・ピクチャーズ 品番 AVBF-62666/74 定価 30,000円(税抜) |
水戸黄門 第19部 DVD-BOX 全29話収録 DVD8枚 2013年発売 販売元 エイベックス・ピクチャーズ 品番 AVBF-62675/82 定価 30,000円(税抜) |
水戸黄門 第20部 DVD-BOX(上巻) 1〜24話収録 DVD6枚 2013年発売 販売元 エイベックス・ピクチャーズ 品番 AVBF-62683/88 定価 26,000円(税抜) |
水戸黄門 第21部 DVD-BOX 全32話収録 DVD9枚 2013年発売 販売元 エイベックス・ピクチャーズ 品番 AVBF-62927/35 定価 30,000円(税抜) |
長七郎江戸日記 DVD-BOX 1話から28話のみ収録 DVD7枚 2007年発売 販売元 東宝 品番 TDV-17330D 定価28,000円(税抜) |
新必殺仕事人(中巻) 20〜39話収録 DVD5枚 2008年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98136/40 定価 24,000円(税抜) |
必殺仕業人(上巻) 1〜16話収録 DVD4枚 2004年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98053/6 定価 19,000円(税抜) |
必殺仕業人(下巻) 17〜28話収録 DVD3枚 2004年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98057/9 定価 14,000円(税抜) |
必殺仕事人III(上巻) 1〜18話収録 DVD5枚 2008年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98153/57 定価 22,000円(税抜) |
必殺仕事人III(下巻) 19〜38話収録 DVD5枚 2009年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98158/62 定価 24,000円(税抜) |
鬼平犯科帳 第3シリーズ DVD-BOX 48〜66話収録 DVD10枚 2002年発売 販売元 松竹 品番 DA-0189 定価 38,000円(税抜) |
必殺仕置屋稼業(上巻) 1〜16話収録 DVD4枚 2004年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98046/49 定価 19,000円(税抜) |
必殺仕置屋稼業(下巻) 17〜28話収録 DVD3枚 2004年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98050/52 定価 14,000円(税抜) |
必殺仕事人IV(上巻) 1〜23話収録 DVD6枚 2009年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98163/68 定価 28,000円(税抜) |
必殺仕置人(上巻) 1〜14話収録 DVD4枚 2002年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98001/4 定価 17,000円(税抜) |
必殺仕掛人(中巻) 10〜21話収録 DVD3枚 2003年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98025/27 定価 14,000円(税抜) |
女殺油地獄 DVD1枚 2022年発売 販売元 ポニーキャニオン 品番 PCBC-52763 定価 3,800円(税抜) |
助け人走る(中巻) 13〜24話収録 DVD3枚 2005年発売 販売元 キングレコード 品番 KIBF-98063/65 定価 14,000円(税抜) |