木枯し紋次郎に出ていた人たち
富川K夫
「おしどり右京捕物車」の「第16話 闇(やみ)」(1974年)の富川K夫。 |
「座頭市物語」の「第15話 めんない鴉の祭り唄」(1975年)の富川K夫。 |
「桃太郎侍」の「第5話 ああ・涙のつばめ返し」(1976年)の富川K夫。(クレジットは富川徹夫と誤記) |
「桃太郎侍」の「第86話 大当り貧乏くじ」(1978年)の富川K夫。 |
「桃太郎侍」の「第202話 大江戸翔んでる女たち」(1980年)の富川K夫(クレジットは冨田浩史)。 |
「桃太郎侍」の「第239話 恋って奴ァむずかしい!」(1981年)の富川K夫(富田浩史名義)。ゲスト出演で出番多し。 |
「痛快!河内山宗俊」の「第16話 夜明けに消えた男星」(1976年)の富川K夫。 |
「長七郎天下ご免!」の「第89話 命かけ橋 別れ橋」(1981年)の富川K夫(富田浩史名義)。ゲスト出演で出番多し。 |
「銭形平次(風間杜夫版)」の「第23話 五年ぶりの給金」(1987年)の富川K夫。 |
必殺仕事人「第22話 登城する大名駕籠はなぜ走るのか?」(1979年)の富川K夫。 |
「旅がらす事件帖」の「第11話 真赤な花咲く運命峠」(1980年)の富川K夫(富田浩史名義)。 |
「遠山の金さん(杉良太郎版)」の「第69話 お白州に小判の雨が降る!」(1977年)の富川K夫。(クレジットは富川徹夫と誤記) |
「鬼平犯科帳(二代目中村吉右衛門版)」の「第40話 雨乞い庄右衛門」(1991年)の富川K夫。 |
「江戸の旋風」(1975年)の「第34話 地獄の一丁目」の富川K夫。(クレジットは冨川K夫) |
「江戸の旋風III」の「第6話 牢入り志願」(1977年)の富川K夫。出番多し。 |
「江戸の旋風IV」の「第10話 岡っ引の娘」(1979年)の富川K夫。良い役をもらっている。 |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第551話 花と泥」(1976年)の富川K夫。 |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第576話 人情寄席ばやし」(1977年)の富川K夫。 |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第617話 おゆき」(1978年)の富川K夫。 |
「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第720話 消えぬ傷あと」(1980年)の富川K夫(富田浩史名義)。 |
「殺人鬼(金田一耕助の傑作推理8)」(1988年)の富川K夫。 |
「伝七捕物帳(テレビ朝日版)」の「第3話 夫婦花火」(1979年)の富川K夫。(クレジットは冨川K夫) |
「半七捕物帳(尾上菊五郎版)」の「第10話 張子の虎」(1979年)の富川K夫。(クレジットは冨川K夫) |