木枯し紋次郎に出ていなかった人たち
堀田明美


「水戸黄門(第13部)」の「第23話 悪を裁いたかすり織」(1983年)。クレジットあり。
なんか可愛い。

「水戸黄門(第12部)」の「第19話 初春姫君替え玉騒動」(1982年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第13部)」の「第12話 伊勢参り娘初春七変化」(1983年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第13部)」の「第14話 暖簾を救った身代り女房」(1983年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第14部)」の「第3話 姫様そっくり千両役者」(1983年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第14部)」の「第7話 無法裁いた孤独の十手」(1983年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第14部)」の「第9話 悪を蹴散らす南部駒」(1983年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第14部)」の「第14話 鬼と呼ばれた黄門様」(1984年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第14部)」の「第28話 悪乗り八兵衛若旦那」(1984年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第14部)」の「第37話 野望を断った天下の名刀」(1984年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第15部)」の「第2話 助格駕籠屋と客引き老公」(1985年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第15部)」の「第17話 美女を狙った天狗騒動」(1985年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第15部)」の「第27話 殿様騙した親不孝者」(1985年)の堀田明美。

「水戸黄門(第15部)」の「第29話 宿場救った孤独の十手」(1985年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第16部)」の「第8話 仇討ち焼蛤幽霊旅籠」(1986年)の堀田明美。

「水戸黄門(第16部)」の「第12話 京人形に賭けた芸妓の意地」(1986年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第16部)」の「第15話 娘が消えた縮緬の里」(1986年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第16部)」の「第20話 九谷焼に賭けた兄弟愛」(1986年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第16部)」の「第21話 友禅救った大芝居」(1986年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第16部)」の「第24話 母恋し涙の角兵衛獅子」(1986年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第16部)」の「第34話 恐怖の隠密狩り」(1986年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第18部)」の「第1話 (サブタイトルなし)」(1988年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第18部)」の「第8話 泥棒夫婦の大予言」(1988年)の堀田明美らしき人。

「水戸黄門(第18部)」の「第13話 船幽霊の謎を解け」(1988年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第18部)」の「第21話 化け猫の仇討ち」(1989年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第18部)」の「第26話 怨念渦巻く祭の宿」(1989年)の堀田明美。

「水戸黄門(第18部)」の「第33話 天下を裁く御意見番」(1989年)の堀田明美。

「水戸黄門(第19部)」の「第1話 (サブタイトルなし)」(1989年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第19部)」の「第9話 野望を砕く薪能」(1989年)。クレジットあり。たぶんこの人。

「水戸黄門(第19部)」の「第20話 姫が暴いた悪企み」(1990年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第20部)」の「第13話 ドジな男の恩返し」(1991年)にも出ているような。

「水戸黄門(第20部)」の「第15話 女度胸の玄海節」(1991年)にも出ているような。

「水戸黄門(第20部)」の「第16話 男意気地の博多節」(1991年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第20部)」の「第18話 密命帯びた用心棒」(1991年)。クレジットあり。

「水戸黄門(第20部)」の「第45話 娘馬子仇討ち悲願」(1991年)。クレジットあり。

「長七郎江戸日記」の「第10話 風流手まり唄」(1983年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記」の「第21話 母恋草」(1984年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記」の「第26話 右平次が打首になる日」(1984年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記」の「第54話 おれん慕情」(1985年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記」の「第62話 ふたり玉三郎」(1985年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記」の「第104話 目明し気取り」(1986年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記」の「第108話 裏町怨み唄」(1986年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記」の「第115話 殺しの配達人」(1986年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記」の「第116話 天狗におびえる街」(1986年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記2」の「第24話 父子草、浮世の浪」(1988年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記2」の「第37話 泣くな!妹よ」(1989年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記2」の「第51話 別れ霜」(1989年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記3」の「第2話 姉妹かんざし」(1990年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記3」の「第10話 若後家には御用心」(1990年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記3」の「第12話 居候は暴れん坊」(1991年)。クレジットあり。

「長七郎江戸日記3」の「第25話 ふたりの女」(1991年)にも出ているような。

「長七郎江戸日記3」の「第32話 少年は叫ぶ!」(1991年)にも出ているような。

「長七郎天下ご免!」の「第104話 伊勢路恋しや母子唄」(1982年)にも出ているような。

「八百八町夢日記」の「第7話 闇の顔役」(1989年)にも出ているような。

「八百八町夢日記」の「第20話 祭り囃子が聞こえる」(1990年)にも出ているような。

「八百八町夢日記」の「第22話 与力の娘」(1990年)にも出ているような。

「八百八町夢日記」の「第30話 生き別れ、思いの糸」(1990年)。クレジットあり。

単発時代劇「怪談 妖蝶の棲む館」(1983年)。クレジットあり。

「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版)」の「第3話 引き裂かれた妻の夢」(1988年)にも出ているような。

「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版)」の「第4話 標的は純情くノ一」(1988年)にも出ているような。

「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版)」の「第8話 ひょっとこ面の女」(1988年)にも出ているような。

「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版)」の「第12話 若手同心の初恋」(1988年)にも出ているような。

「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版)」の「第15話 般若心経殺人事件」(1988年)にも出ているような。

「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版・第二シリーズ)」の「第4話 暴かれた二つの顔の美人妻」(1989年)。クレジットあり。

「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版・第三シリーズ)」の「第2話 お婆ちゃんの隠し金を狙え!」(1990年)にも出ているような。

「名奉行 遠山の金さん(松方弘樹版・第三シリーズ)」の「第20話 美人姉妹の七変化」(1991年)にも出ているような。

「吉宗評判記 暴れん坊将軍」の「第183話 かりそめに咲く夜の花」(1981年)にも出ているような。

「吉宗評判記 暴れん坊将軍」の「第195話 磯の香りはおっかあの味」(1982年)。クレジットあり。

「暴れん坊将軍II」の「第26話 五郎左の寝所に忍んだ女」(1983年)。クレジットあり。役名「お秋」。

「暴れん坊将軍II」の「第27話 鬼退治!雨のオランダ屋敷」(1983年)。クレジットなし。

「暴れん坊将軍II」の「第45話 いかさま奉行の鴨ネギ音頭!」(1984年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第50話 女だてらの荒療治!」(1984年)。クレジットあり。

「暴れん坊将軍II」の「第62話 ほとんどビョーキの出たがり娘!」(1984年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第65話 男無用 ぬ組?の喧嘩!」(1984年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第67話 男ひでりの花板修行!」(1984年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第69話 さらば百人力の片想い!」(1984年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第74話 猫に小判の父娘船!」(1984年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第85話 火花が飛んだ!嫁・姑!」(1984年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第89話 八丁堀師走の恋唄」(1984年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第91話 春に出初めの木遣り唄!」(1985年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第108話 蛸さま命!の女剣士」(1985年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第109話 涙が仇のあで化粧!」(1985年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第152話 おんな大学 新さん疑惑の夜働き!?」(1986年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第162話 にわか侍、破廉恥武士道!」(1986年)。クレジットあり。

「暴れん坊将軍II」の「第164話 秘境!湯けむりに消えた女」(1986年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第167話 稲妻に裂かれた二人旅!」(1986年)。クレジットあり。役名「おみね」。

「暴れん坊将軍II」の「第177話 母哀し、裏切りの二重奏!」(1986年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第178話 家康公の借金証文!?」(1986年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍II」の「第180話 怨みを染めたつのかくし!」(1986年)にも出ているような。

「松平右近事件帳」の「第16話 残された赤ん坊」(1982年)にも出ているような。

「松平右近事件帳」の「第33話 妻恋いしぐれ」(1982年)にも出ているような。

「松平右近事件帳」の「第34話 義賊と鳥追い」(1982年)にも出ているような。

「松平右近事件帳」の「第35話 とどけ・涙の叫び」(1982年)にも出ているような。

「新・松平右近」の「第4話 腰ぬけ武士道」(1983年)にも出ているような。

「大岡越前(第6部)」の「第18話 幽霊屋敷を訪ねた女」(1982年)にも出ているような。

映画「蒲田行進曲」(1982年)。クレジットなし。

「続・三匹が斬る!」の「第2話 雇われの三日亭主で剣難女難!」(1988年)。クレジットなし。

「続・三匹が斬る!」の「第4話 お七里のイジメが元で不倫妻」(1988年)の堀田明美らしき人。

「続・三匹が斬る!」の「第13話 母恋のお世継ぎ様と修羅の旅」(1989年)。クレジットなし。

「続・三匹が斬る!」の「第14話 人質の 母娘が送る流人舟」(1989年)。クレジットなし。

「続・三匹が斬る!」の「第17話 評判の 早春蘭が死を招く!」(1989年)。クレジットなし。

「続・三匹が斬る!」の「第18話 さらば三匹 今宵大江戸の露と消ゆ?!」(1989年)。クレジットなし。

「続続・三匹が斬る!」の「第4話 壺が割れ、正体見えた逃亡者」(1990年)。クレジットなし。

「続続・三匹が斬る!」の「第15話 五木の里、つむじ風吹く女人屋敷」(1990年)。クレジットなし。

「また又・三匹が斬る!」の「第8話 寅の刻、お相手申す秘伝胡蝶流」(1991年)。クレジットなし。

「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第807話 人情寿限無ばなし」(1982年)。セリフ・クレジットあり。

「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第838話 狙撃者を追え!」(1983年)。クレジットあり。

「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第865話 大江戸銃撃戦」(1983年)の堀田明美らしき人。

「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第872話 赤鞘の謎」(1983年)の堀田明美らしき人。

「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第880話 花嫁殺人事件」(1984年)。クレジットあり。

「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第883話 盗まれた殺人計画」(1984年)の堀田明美。

「銭形平次(大川橋蔵版)」の「第885話 平次隠密軍団」(1984年)の堀田明美。

「遠山の金さん(高橋英樹版)」の「第8話 黒髪秘話!蛇の目傘の女」(1982年)の堀田明美らしき人。クレジットなし。

「遠山の金さん(高橋英樹版)」の「第16話 地獄をのぞいた犬と少年!」(1982年)。クレジットあり。この人だと思う。

「遠山の金さん(高橋英樹版)」の「第20話 尼寺(秘)迷いこんだ若侍!」(1982年)。クレジットあり。

「遠山の金さん(高橋英樹版)」の「第46話 炎の恋情!殺人者はおんな魔術師」(1983年)の堀田明美らしき人。クレジットなし。

「遠山の金さん(高橋英樹版)」の「第111話 夜霧に消えた南蛮首飾りの女!」(1984年)の堀田明美。クレジットなし。

「遠山の金さん(高橋英樹版)」の「第144話 母の名はおんな水中縄抜け師!」(1985年)の堀田明美らしき人。クレジットなし。

「遠山の金さん(高橋英樹版)」の「第150話 女遊び人 昇り竜のお篠七変化!」(1985年)の堀田明美らしき人。クレジットなし。

「遠山の金さんII(高橋英樹版)」の「第20話 美人園遊会!」(1986年)の堀田明美らしき人。クレジットなし。

「遠山の金さんII(高橋英樹版)」の「第21話 継母の愛!」(1986年)の堀田明美らしき人。クレジットなし。

「遠山の金さんII(高橋英樹版)」の「第22話 夜の美女軍団II 決斗篇」(1986年)の堀田明美らしき人。クレジットなし。三役やってます。

「遠山の金さんII(高橋英樹版)」の「第23話 さらば愛しき夫よ!」(1986年)の堀田明美らしき人。クレジットなし。

映画「陽暉楼」(1983年)の堀田明美。クレジットあり。左端の人。

「暴れん坊将軍IV」の「第4話 裏切り者に涙あり」(1991年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍IV」の「第8話 逃げた花嫁」(1991年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍IV」の「第22話 吉宗、熱き心で掟破り!(「吉」は「つちよし」)」(1991年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍IV」の「第27話 大奥の女」(1991年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍IV」の「第31話 お役者新さん 花の廻り舞台!」(1991年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍IV」の「第33話 頑張れ!登城拒否侍」(1991年)にも出ているような。

「暴れん坊将軍スペシャル」の「激闘!大坂城 吉宗に挑む豊臣一族!」(1990年)の堀田明美。クレジットあり。

「服部半蔵 影の軍団II」の「第10話 幽霊が残した赤い椿」(1981年)にも出ているような。

「服部半蔵 影の軍団II」の「第24話 くの一秘法”双面の術”」(1982年)にも出ているような。

「服部半蔵 影の軍団II」の「第25話 最終回前編 伊賀対甲賀・最大の激突!」(1982年)にも出ているような。

メディア化状況

水戸黄門 第13部 DVD-BOX
全26話収録
DVD7枚 2012年発売
販売元 エイベックス・ピクチャーズ
品番 AVBF-49325/331
定価 28,000円(税抜)

水戸黄門 第14部 DVD-BOX
全37話収録
DVD10枚 2013年発売
販売元 エイベックス・ピクチャーズ
品番 AVBF-62629/638
定価 32,000円(税抜)

水戸黄門 第15部 DVD-BOX
全39話収録
DVD10枚 2013年発売
販売元 エイベックス・ピクチャーズ
品番 AVBF-62639/48
定価 32,000円(税抜)

水戸黄門 第16部 DVD-BOX
全39話収録
DVD10枚 2013年発売
販売元 エイベックス・ピクチャーズ
品番 AVBF-62649/58
定価 32,000円(税抜)

水戸黄門 第18部 DVD-BOX
全33話収録
DVD9枚 2013年発売
販売元 エイベックス・ピクチャーズ
品番 AVBF-62666/74
定価 30,000円(税抜)

水戸黄門 第19部 DVD-BOX
全29話収録
DVD8枚 2013年発売
販売元 エイベックス・ピクチャーズ
品番 AVBF-62675/82
定価 30,000円(税抜)

水戸黄門 第20部 DVD-BOX(上巻)
1〜24話収録
DVD6枚 2013年発売
販売元 エイベックス・ピクチャーズ
品番 AVBF-62683/88
定価 26,000円(税抜)

水戸黄門 第20部 DVD-BOX(下巻)
25〜48話収録
DVD6枚 2013年発売
販売元 エイベックス・ピクチャーズ
品番 AVBF-62689/94
定価 26,000円(税抜)

長七郎江戸日記 DVD-BOX
1話から28話のみ収録
DVD7枚 2007年発売
販売元 東宝
品番 TDV-17330D
定価28,000円(税抜)

八百八町夢日記 DVD-BOX 1
1〜34話収録
(ただしスペシャルは未収録)
DVD9枚 2009年発売
販売元 エムスリイエンタテインメント
品番 HNTS-0034
定価 37,800円(税抜)

蒲田行進曲
DVD1枚 2012年発売
販売元 松竹
品番 DA-5149
定価 2,800円(税抜)

続・三匹が斬る! DVD-BOX
全18話収録
DVD5枚 2010年発売
販売元 東映
品番 TBD-5629
定価 27,720円(税込)

続続・三匹が斬る! DVD-BOX
全19話収録
DVD5枚 2010年発売
販売元 東映
品番 TBD-5630
定価 29,260円(税込)

陽暉楼
DVD1枚 2014年発売
販売元 東映
品番 DUTD-02111
定価 2,800円(税抜)